御嶽山おんたけさん
-
- 長野県・岐阜県
- 標高:3067m
- 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)
-
火山は静穏ですが、活火山であることに注意してください。
- 最新の火山情報2025年5月20日 11時10分現在
-
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
地獄谷火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなりました。 - 気象庁 発表
- 火山の活動状況など
-
御嶽山では、2024年12月以降、山頂付近を震源とする火山性地震の増加や、山頂方向が隆起する地殻変動を伴う火山性微動が観測されるなど、火山活動の高まりが認められていましたが、2月以降は火山性地震の少ない状況が続いており、火山性微動は観測されていません。
GNSS連続観測では、2024年12月頃からみられていた一部の基線での膨張を示すと考えられる変化は、2月頃から停滞しています。傾斜計による観測では、2月以降は火山活動によるとみられる変動は認められません。
山頂付近の噴気の状況に特段の変化は認められません。
これらのことから、地獄谷火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は低くなったと判断し、本日(20日)11時00分に噴火予報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げました。
- 噴火警戒レベルごとの情報、警戒事項など
- <レベル1(活火山であることに留意)> 御嶽山
- 防災上の注意事項など
-
地獄谷火口内では、突発的な火山灰等の噴出に注意が必要です。
地元自治体等が行う立入規制に従い、また、登山する際はヘルメットを持参するなどの安全対策をしてください。
- 次回発表予定日時
-
噴火警報の解除に伴い、今回の一連の火山の状況に関する解説情報の発表はこれで終了します。
なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
- これまでの火山情報一覧
-
- 噴火警報・予報2025年5月20日 11時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月19日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月16日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月12日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月9日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月5日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年5月2日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月28日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月25日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月21日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月18日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月14日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月11日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月7日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年4月4日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月31日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月28日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月24日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月21日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月17日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月14日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月10日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月7日 16時00分
- 火山の状況に関する解説情報2025年3月3日 16時00分
火山ライブカメラに関して
火山ライブカメラは気象庁ホームページより取得しています。
映像システムの点検作業等により、一部画像が更新されない場合や配信を停止する場合があります。
噴火警戒レベルに関して
現在、噴火警戒レベル1のキーワードは「平常」から「活火山であることに留意」に変更されています。
詳しくは、気象庁 噴火警戒レベルの説明 (外部サイト)をご確認ください。